top of page
<このページからダウンロードできる支援ツール>
利用規約
※ご利用の前に……
こちらの【支援ツールのご利用について】利用規約に同意の上でご活用ください

合理的配慮を「ズルい」と思う子へ
発達障害のある子の合理的配慮を通常学級などで実施する際などに、クラスの子ども達に説明と理解をお願いするためのお手紙。
小学校3・4年生以上向けを想定しています。
合理的配慮への理解・啓発に、クラスでの掲示物・配布物等にもご利用頂けます。

耳がとってもいい子のおはなし(低学年向け)
聴覚過敏がある子がイヤーマフ等を教室で使用する際などに、クラスの子ども達に理解をお願いするためのお手紙。
小学校低学年向けと高学年向け、それぞれがあります。
合理的配慮への理解・啓発に、クラスでの掲示物・配布物等にもご利用頂けます。

耳(聴覚)の過敏症のおはなし(高学年向け)
聴覚過敏がある子がイヤーマフ等を教室で使用する際などに、クラスの子ども達に理解をお願いするためのお手紙。
小学校低学年向けと高学年向け、それぞれがあります。
合理的配慮への理解・啓発に、クラスでの掲示物・配布物等にもご利用頂けます。
