2016年11月4日読了時間: 3分
目的地につくための自分チェック表
【支援ツールのシェア】目的地につくための自分チェック表 無料ダウンロード ■優先順位を自分で確認する習慣をつける 好評のTPOリストの4番目です。 ADHDの傾向があって、好奇心が強く、目の前のことにすぐ飛びついてしまう長男は、寄り道や道草ばかりで、なかなか目的地にまっすぐ...
閲覧数:355回
2016年10月11日読了時間: 3分
まちがい探し!身だしなみCheckミラー
■身だしなみを自分でチェックする工夫 前回の「TODOチェッカー」に続いて、もう一つ、身支度のセルフチェックの簡単アイデアです。 せっかく自分で身支度できるようになっても、ほっぺにハミガキコ、シャツはびろ〜ん、スボンは後ろ前、左右のくつ下が違う…となると、お年頃の女子達の目...
閲覧数:222回
2016年8月20日読了時間: 3分
相手の都合を聞く言葉
【支援ツールのシェア】TPOリスト「相手の都合を聞く言葉」無料ダウンロード ■空気が読めなくても、相手の都合を聞くクセをつける 「空気なんて読めなくてもいいから、相手の都合や気持ちを聞ければOK!」と、私は考えています。 ...
閲覧数:438回
2016年7月1日読了時間: 4分
困っていること分別相談シート
【支援ツールのシェア】「困っていること分別相談シート」合理的配慮 無料ダウンロード ■セルフアドボカシーへのファースト・ステップ 障害のある・なしに関わらず、どんなお子さんでも、自分の困っていることを整理し、親や先生などにそれを伝え、相談しながら、説明や配慮をお願いするとき...
閲覧数:974回
2016年4月8日読了時間: 2分
道具箱の工夫 決定版
新学年が始まりましたね。 うちは、ちょっとバタバタしていますが、子ども達は元気に登校できました。 今回は、紆余曲折の末、ようやく、よ〜〜やく、うちの長男のくっちゃくちゃだった道具箱のベストな工夫に辿り着いたので、ご紹介します(新学期持って行くタイミングに間に合わなかった方...
閲覧数:2,333回
2016年3月25日読了時間: 3分
おうち掲示板とメッセンジャー
■家庭内の出来事を家族で共有する工夫(アナログ編) 今学年もなんとか無事に終わり、子ども達が帰ってきました!(通知表を持って!)春休みですね デジタル機器の投稿が続きましたが、今回はアナログの「掲示板」と「メッセージアプリ風の伝言ボード」のアイデアです。 ...
閲覧数:130回
2016年2月22日読了時間: 4分
【著書紹介】発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法
『発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法』 大場美鈴・著/汐見稔幸 白梅学園大学学長・監修(ポプラ社) おかげさまで、私の凸凹育児が2冊目の本になりました! 大好評の前著「発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑...
閲覧数:74回
2016年1月22日読了時間: 3分
自分とのつき合い方…の教え方
■発達障害のある子の自己理解 自己理解やセルフコントロール、ソーシャルスキルを教えるために、私は以前投稿した「母レター」を、今も時々子どもに書いているのですが、その中から今回は得意なことと苦手なことの差が激しい長男に、分かりやすく自分とのつき合い方を伝えてみました。 ...
閲覧数:222回
2016年1月13日読了時間: 3分
【著書紹介】発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法
『発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法』 大場美鈴(楽々かあさん)著/汐見稔幸・監修 ポプラ社 おかげさまで、初めての著書が本日発売開始になりました! (本屋さんの店頭に並ぶ日はお店によってまちまちで、また、お近くの書店に入荷さ...
閲覧数:80回