

2015年1月5日読了時間: 2分
習字の勧誘〜冬休みの宿題「習字」をチャチャッと終わらせる方法
No.110 「習字の勧誘」 ■冬休みの宿題「習字」をチャチャッと終わらせる方法 あけましておめでとうございます。 冬休みもあとわずか。宿題、なんとかなりそうですか?笑 うちは、苦手なおかずがいくつか残っています。 「習字はとにかく面倒!」らしいです。準備も、書くのも、片付...
閲覧数:72回


2014年9月11日読了時間: 3分
かな・漢字サポートカード -無料ダウンロード
No.095 【支援ツールのシェア】「かな・漢字サポートカード」無料ダウンロード ■LDのある子が、落ち着いて字を書くための工夫・合理的配慮 うちの子用の発明品のシェアです。 二学期になると、学習も本格化して、ただでさえつまづきやすくなるのですが、三年生の長男は今でもひらが...
閲覧数:1,816回


2014年6月17日読了時間: 3分
漢字学習の工夫 書いてダメなら、作ってみる!
No.080 「書いてダメなら、作ってみる!」 ■「書く」以外で覚える漢字学習の工夫<立体編> 最近まで長男、暴れていました!!!笑 なぜなら、漢字が再・再・再テストになったから。 根気よく付き合って下さる先生には感謝していますが、テストの度に直しの漢字書き取りをして、それ...
閲覧数:248回


2014年4月5日読了時間: 2分
春の療育あそびと木のぼり
No.060 「春の療育あそびと木のぼり」おうちでできる感覚統合のあそび ■よくものにぶつかる子、字の書き写しやボール遊びが苦手な子に… いよいよ入園入学新学年ですね! 季節季節の身近な療育あそびで適応力をつけていけます。...
閲覧数:124回