

SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)
SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)とは、コミュニケーションや社会的な活動のための練習全般を指します。
経験を「自然と学ぶ」が苦手な子に、適切なコミュニケーションのとり方、暗黙のルール、セルフコントロール、危機管理、性教育、そして自己理解と他者理解などについて、その都度ひと
2022年7月10日読了時間: 7分
閲覧数:17,257回


夏休みの宿題の片づけかた
こんにちは、楽々かあさんです。 今年の夏休みは全国で期間もバラバラで、「始まったばかり」のお子さんも「もう終盤」のお子さんもいて、宿題も少ない学校、いつも通りの学校、いつも以上の学校…etc.etc。いろいろあると思います。 ...
2020年8月12日読了時間: 3分
閲覧数:916回


【著書紹介】楽々かあさんの伝わる!声かけ変換
こんにちは。楽々かあさんこと、大場美鈴です。 新刊のご報告です! おかげさまで、2020年6月27日に新著「発達障害&グレーゾーン子育てから生まれた 楽々かあさんの伝わる! 声かけ変換」(大場美鈴・著/あさ出版)を刊行しました!...
2020年6月28日読了時間: 3分
閲覧数:132回


伝わる!声かけ変換表【決定版】
【支援ツールのシェア】無料ダウンロード お元気でしたか? 本当にお久しぶりです。楽々かあさんですよ〜。 新型コロナのことなど、いろいろと大変だったことと思いますが、ひとまずは、あなたがご無事でいて下さったことに、心より感謝です。 さて。突然ですが、ついに...
2020年6月24日読了時間: 4分
閲覧数:3,823回


うちの子対応表
【支援ツールのシェア】うちの子対応表 無料ダウンロード 私のうちの子育児から生まれた、アイデアとノウハウの総まとめです。 今までの投稿と著書に掲載の内容から、ダイジェストでピックアップして、一覧表にしました(各ノウハウのより具体的な詳細は、 過去記事 ・著書 「...
2017年7月14日読了時間: 5分
閲覧数:2,099回


できた日記WEB 自分で自分を認めるワーク
■自己肯定感を自分で高める工夫「できた日記」 うちの子達に大好評だった「できた日記」がWEB版に進化しました。 初代「できた日記」は、私が子ども達に自信をつけてもらうために、一人一冊ずつ作って贈った、「できたことだけ」を記録し、写真を中心にピックアップした、スクラップブッ...
2017年5月12日読了時間: 4分
閲覧数:622回


ルールブック〜reloaded〜
負けず嫌いの長男が小1の頃、学校のレクリエーションのゲームに参加できなくて、 「ルールブック」 を一冊作って、ゲームのルールや、友だちへの謝り方などの手順を、私が絵や図入りで説明したものをご紹介したことがありました。 今回は、その続編。本人Ver.で...
2017年4月28日読了時間: 4分
閲覧数:266回