

2015年6月4日読了時間: 4分
子どもを安心させる声かけ・行動
【支援ツールのシェア】無料ダウンロード No.131「子どもを安心させる声かけ・行動」 子どもがパニックやかんしゃくで大暴れしている時、不安でいっぱいでしがみついて離れない時、何度も失敗を繰り返してなかなかやるべきことに取り組めない時、ちょっとしたことで投げ出してしまう時、...
閲覧数:3,626回


2015年5月21日読了時間: 3分
手順カードを持たせる
No.129 「手順カードを持たせる」 ■LDのある子が筆算を落ち着いて取り組むための補助ツール 4年生の難単元、割り算の筆算。ただでさえ、複雑な手順を踏まないとできないうえ、ちょうど長男が風邪で欠席した日に新しい単元に入ってしまったため、「全然わからない!!」と混乱して、...
閲覧数:1,308回


2015年4月24日読了時間: 5分
「新しいことに挑戦する」をサポートする
No. 126 『新しいことに挑戦する』をサポートする ■ 不器用さんと新しいことをする時の例:子どもの料理のお手伝い 若葉がぐんぐん芽吹く季節。日差しと新しい刺激を受けて、大人も子どもも「成長したい」って気持ちが高まってくる時期ではないかと思います。毎年、連休前から習い事...
閲覧数:54回


2015年4月17日読了時間: 7分
子どもの危機管理を考える
No.125 「子どもの危機管理を考える」 ■事件事故・自然災害に遭う可能性と対処法を教えておく 子どもが巻き込まれたり、気になる事件・事故のニュースを目にする度に、いつも「他人事とは思えない」と感じてしまいます。 ...
閲覧数:109回


2015年4月10日読了時間: 4分
チューブ・ストレッチ
No.124 「チューブ・ストレッチ」 ■子どもの身体をほぐして、緊張した心もほぐす 新学年が始まりましたね! 新しいクラス、新しい先生、慣れない日課・・・柔軟な適応力が要求されるこの時期は、毎年大変ですよね〜、やっぱり...
閲覧数:93回