

2024年11月8日読了時間: 8分
親子共倒れしない!「子ども」と「自分」の線引きをする3つの方法
● 子育てを一所懸命がんばっている親ほど…… 我が子が園・学校で、できないことや叱られることが多かったり、環境になじめなかったり、お友達とうまくいかなかったりすることが多いと、自分まで落ち込んだり、不安になったりしてしまうこともあるのではないでしょうか。 特に、...
閲覧数:513回
2024年1月12日読了時間: 7分
子育て中に「世の中捨てたものではない」と思った、赤の他人の方達の話
2024年になりましたね。とても「おめでとうございます」とは言いづらい、新年の幕開けとなってしまいましたが…。被災された能登半島周辺地域の皆様に心からお見舞い申し上げます。 「どんなときでもポジティブに」とは到底言えないような状況では、自分自身を含めて、とにかく今あるものを...
閲覧数:208回


2023年11月14日読了時間: 10分
親の育て方の責任割合〜子育てプレッシャーに潰されないために
■ 子どものことで、自分を責めてしまう前に… 子どもが大きくやらかした時や、何もかもうまくいかない時、挫折や失敗経験から立ち直れずに苦しんでいる時……。 毎日一生懸命に子育てをしている人ほど「私の育て方がよくなかったのだろうか」と、自分を責めてしまいがちではないでしょうか(...
閲覧数:3,567回


2023年10月20日読了時間: 6分
伝わる!声かけ変換表【ママ・パパ応援編】
伝わる!声かけ変換表【ママ・パパ応援編】無料ダウンロード【支援ツールのシェア】 おかげさまで、ベストセラー&ロングセラーとなった著書 「伝わる!声かけ変換」 の中から、 毎日子育てをがんばっているママ&パパ自身のための声かけ26例 を、著者本人が厳選して抜粋。 前回の...
閲覧数:2,728回


2015年5月28日読了時間: 7分
育児を頑張り過ぎている時の対処法
No.130「育児を頑張り過ぎている時の対処法」【支援ツールのシェア】無料ダウンロード ■ 親業を続ける 世界一多い同業者の皆さん、いつもお疲れさまです。 このお仕事本当に大変ですよね〜。特に子どもや自分自身に凸凹があると、今無事に生きてることすら、奇跡的だと思えます。...
閲覧数:2,257回


2014年7月30日読了時間: 9分
心の地雷を撤去する
■ 難しい子育てと親の自己肯定感 いろいろと難しい子育てをしていると、親は自信をなくしてしまいがちだと思います。 どうしてうちの子ばっかり、こんなにうまくいかないんだろう・・・ どうして私ばっかり、こんなに大変なんだろう・・・ ...
閲覧数:195回


2014年7月7日読了時間: 4分
【検証:声かけ変換表】凸凹育児はキレイゴトだけでは済みませんので。。。
「声かけ変換表」 大きな反響を頂き、心より感謝申し上げます。 一方で、Twitterなどで画像のみをご覧になられたかたの中には 「自分はNG例ばっかりでダメ。反省しないと」 「自分の親にこんなこと(NG例)ばかり言われてきた、不快」...
閲覧数:538回