

2023年10月20日読了時間: 6分
伝わる!声かけ変換表【ママ・パパ応援編】
伝わる!声かけ変換表【ママ・パパ応援編】無料ダウンロード【支援ツールのシェア】 おかげさまで、ベストセラー&ロングセラーとなった著書 「伝わる!声かけ変換」 の中から、 毎日子育てをがんばっているママ&パパ自身のための声かけ26例 を、著者本人が厳選して抜粋。 前回の...
閲覧数:2,728回


2017年4月14日読了時間: 3分
自分おうえんCheckシート
【支援ツールのシェア】SST 無料ダウンロード「自分おうえんチェックシート」 ■自分で自分の自己肯定感を高めるリフレーミング 今まで私は、長男のちょっとでもできてるところをほめ、一見できて当たり前のようながんばりを認め、目を皿のようにしてできてる部分を探し、失敗しても挑戦し...
閲覧数:851回

2016年11月4日読了時間: 3分
目的地につくための自分チェック表
【支援ツールのシェア】目的地につくための自分チェック表 無料ダウンロード ■優先順位を自分で確認する習慣をつける 好評のTPOリストの4番目です。 ADHDの傾向があって、好奇心が強く、目の前のことにすぐ飛びついてしまう長男は、寄り道や道草ばかりで、なかなか目的地にまっすぐ...
閲覧数:394回


2015年12月24日読了時間: 4分
凸凹変換表(いいところ・長所編)
No.154 凸凹変換表(いいところ・長所編)【支援ツールのシェア】無料ダウンロード ■ 子どもの自己肯定感と自己理解を高める、子育てリフレーミングの実践 新しい変換表を作りました! 子ども、他人、自分自身の、短所やできないことや苦手なことを、...
閲覧数:14,007回

2015年11月5日読了時間: 3分
注意レベル表【支援ツールのシェア】
【支援ツールのシェア】SST 無料ダウンロード「注意レベル表」 ■判断基準を表にして明確にする 「表を使って、基準を明確に示す」という手法は、いろんな場面で応用可能で、ソーシャルスキルを自然と身に着けにくい子にも分かりやすく、安心できると思います。 今回シェアするのは、...
閲覧数:2,866回


2014年11月17日読了時間: 6分
決めつけない・全否定しない〜完璧主義を和らげる練習
■ 完璧主義を和らげる承認の練習 「決めつけない・全否定しない」という、完璧主義を和らげる練習をしています。 例えば、私はSNSでいろんなコメントやご意見、ご投稿などを頂きますが、基本的にどんなご意見でも読んだら必ず 「いいね!」...
閲覧数:354回


2014年7月30日読了時間: 9分
心の地雷を撤去する
■ 難しい子育てと親の自己肯定感 いろいろと難しい子育てをしていると、親は自信をなくしてしまいがちだと思います。 どうしてうちの子ばっかり、こんなにうまくいかないんだろう・・・ どうして私ばっかり、こんなに大変なんだろう・・・ ...
閲覧数:195回