

2023年11月24日読了時間: 4分
新ひらがな/カタカナ表、漢字由来表【支援ツールのシェア】無料ダウンロード
【支援ツールのシェア】新ひらがな表、カタカナ表、平仮名/片仮名-漢字由来表 新しく濁音・半濁音・拗音にも対応した「ひらがな表」「カタカナ表」に加えて、「平仮名/片仮名-漢字由来表」を一気に作り、更に英語版のグローバル対応もしました。※文末にダウンロードリンク有り。...
閲覧数:5,023回


2015年6月19日読了時間: 2分
new朝のしたくカード
No.133「New 朝のしたくカード」 ■身支度を分かりやすくする工夫 以前、お兄ちゃん達には小学生と幼稚園児の支度が一覧になった「したくカード」を作ったのですが、今は慣れて声かけだけでできるようになったので、カードは使っていませんでした。 ...
閲覧数:592回


2014年4月22日読了時間: 5分
スマホでできる「手順カード」の作り方 楽々ミニ講座
〜スマホ・タブレットで誰でもできる!〜 ★★★ 「手順カード」の作り方 楽々ミニ講座 ★★★ for:何かの手順を教えるとき、心の準備をさせるとき 自閉症啓発デーにお伝えした「絵カードの作り方」の応用編。 絵カードを順番にならべて手順を伝えると、とても分かりやすくなり、子ど...
閲覧数:121回


2014年4月2日読了時間: 4分
スマホでできる「絵カード」の作り方 楽々ミニ講座
〜スマホ・タブレットで誰でもできる!〜 ★★★ 超簡単!「絵カード」の作り方 楽々ミニ講座 ★★★ 4月2日は「世界自閉症啓発デー」だそうです なので(?)楽々かあさんの個人ゲリラ啓発活動展開中。笑 「絵カード」って、聞いたことありますか?...
閲覧数:104回


2013年11月16日読了時間: 2分
今日のおすすめスタイル
No.017 「今日のおすすめスタイル」 ■気温に合わせた服装選びの練習カード 天気予報チェックとしたくカードを併せて、気温に合わせた服装選びを自分でできるように、徐々に練習していけるといいなと思って作りました。 来春には新入学と新入園が重なるので、朝、同時処理が苦手な私は...
閲覧数:219回