
2015年9月3日読了時間: 5分
追加の声かけ変換表 状況判断編
【支援ツールのシェア】 No.143 追加の声かけ変換表 状況判断編 声かけ変換表の追加、今回はちょっと応用の「状況判断編」です。長男の最近のつまずき原因のひとつに「状況判断が苦手」ということがあります。 周りのお子さんが空気を読みながら、状況を判断して自分で動けるようにな...
閲覧数:1,091回


2015年6月4日読了時間: 4分
子どもを安心させる声かけ・行動
【支援ツールのシェア】無料ダウンロード No.131「子どもを安心させる声かけ・行動」 子どもがパニックやかんしゃくで大暴れしている時、不安でいっぱいでしがみついて離れない時、何度も失敗を繰り返してなかなかやるべきことに取り組めない時、ちょっとしたことで投げ出してしまう時、...
閲覧数:3,626回

2015年3月5日読了時間: 3分
追加の声かけ変換表 叱咤激励編
【支援ツールのシェア】 No.119「追加の声かけ変換表 叱咤激励編」とその後の声かけ変換表 ■ プレッシャーになりすぎない勇気づけ 「声かけ」その他によって、一日中怒られっ放し、という状態からは脱出し、ほどほどに落ち着いてきたうちの子たち。最近は譲ったり、妥協したり、も、...
閲覧数:1,902回


2015年2月6日読了時間: 3分
表情コミュニケーション
No.115 「表情コミュニケーション」 ■ 分かりやすい表情で伝え、ASDのある子が相手の表情を読み取る練習 突然ですが、「困った顔」ってできますか? うちの次男は困っているときでもにこにこしちゃうんですよね。 実は、精神疾患のある成人の方向け社会復帰プログラムのSSTで...
閲覧数:1,083回


2014年11月17日読了時間: 6分
決めつけない・全否定しない〜完璧主義を和らげる練習
■ 完璧主義を和らげる承認の練習 「決めつけない・全否定しない」という、完璧主義を和らげる練習をしています。 例えば、私はSNSでいろんなコメントやご意見、ご投稿などを頂きますが、基本的にどんなご意見でも読んだら必ず 「いいね!」...
閲覧数:354回


2014年7月30日読了時間: 9分
心の地雷を撤去する
■ 難しい子育てと親の自己肯定感 いろいろと難しい子育てをしていると、親は自信をなくしてしまいがちだと思います。 どうしてうちの子ばっかり、こんなにうまくいかないんだろう・・・ どうして私ばっかり、こんなに大変なんだろう・・・ ...
閲覧数:195回


2014年7月7日読了時間: 4分
【検証:声かけ変換表】凸凹育児はキレイゴトだけでは済みませんので。。。
「声かけ変換表」 大きな反響を頂き、心より感謝申し上げます。 一方で、Twitterなどで画像のみをご覧になられたかたの中には 「自分はNG例ばっかりでダメ。反省しないと」 「自分の親にこんなこと(NG例)ばかり言われてきた、不快」...
閲覧数:538回