2022年7月10日読了時間: 7分
SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)
SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)とは、コミュニケーションや社会的な活動のための練習全般を指します。
経験を「自然と学ぶ」が苦手な子に、適切なコミュニケーションのとり方、暗黙のルール、セルフコントロール、危機管理、性教育、そして自己理解と他者理解などについて、その都度ひと
閲覧数:16,279回
2017年5月12日読了時間: 4分
できた日記WEB 自分で自分を認めるワーク
■自己肯定感を自分で高める工夫「できた日記」 うちの子達に大好評だった「できた日記」がWEB版に進化しました。 初代「できた日記」は、私が子ども達に自信をつけてもらうために、一人一冊ずつ作って贈った、「できたことだけ」を記録し、写真を中心にピックアップした、スクラップブッ...
閲覧数:568回
2017年4月14日読了時間: 3分
自分おうえんCheckシート
【支援ツールのシェア】SST 無料ダウンロード「自分おうえんチェックシート」 ■自分で自分の自己肯定感を高めるリフレーミング 今まで私は、長男のちょっとでもできてるところをほめ、一見できて当たり前のようながんばりを認め、目を皿のようにしてできてる部分を探し、失敗しても挑戦し...
閲覧数:793回
2016年12月16日読了時間: 3分
母直伝!自分で気をつける工夫と声かけ
■自分で気をつける工夫と声かけ 最近のうちの取組みは、私のノウハウを長男に直伝し、「自分とのつき合い方」を身につけてもらっているところです 何か長男が困ったり、「最低限でいいから、もうちょっと何とかしたら?」と私が思うことがあれば、「どうしたらいいと思う?」と声かけしなが...
閲覧数:67回
2016年12月2日読了時間: 5分
事実と意見の線引きワーク
【支援ツールのシェア】「事実と意見の線引きワーク」SST 無料ダウンロード ■認知バイアスを自己補正する 久しぶりのメルマガ配信です。 視覚・聴覚の情報の受け取りが良い長男は、ちょっとしたキッカケ(見たもの、聞いたもの)で、次々と連想ゲームが始まります。...
閲覧数:921回
2016年7月1日読了時間: 4分
困っていること分別相談シート
【支援ツールのシェア】「困っていること分別相談シート」合理的配慮 無料ダウンロード ■セルフアドボカシーへのファースト・ステップ 障害のある・なしに関わらず、どんなお子さんでも、自分の困っていることを整理し、親や先生などにそれを伝え、相談しながら、説明や配慮をお願いするとき...
閲覧数:1,002回