

2016年2月22日読了時間: 4分
【著書紹介】発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法
『発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法』 大場美鈴・著/汐見稔幸 白梅学園大学学長・監修(ポプラ社) おかげさまで、私の凸凹育児が2冊目の本になりました! 大好評の前著「発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑...
閲覧数:77回


2015年12月24日読了時間: 4分
凸凹変換表(いいところ・長所編)
No.154 凸凹変換表(いいところ・長所編)【支援ツールのシェア】無料ダウンロード ■ 子どもの自己肯定感と自己理解を高める、子育てリフレーミングの実践 新しい変換表を作りました! 子ども、他人、自分自身の、短所やできないことや苦手なことを、...
閲覧数:14,014回

2015年11月5日読了時間: 3分
注意レベル表【支援ツールのシェア】
【支援ツールのシェア】SST 無料ダウンロード「注意レベル表」 ■判断基準を表にして明確にする 「表を使って、基準を明確に示す」という手法は、いろんな場面で応用可能で、ソーシャルスキルを自然と身に着けにくい子にも分かりやすく、安心できると思います。 今回シェアするのは、...
閲覧数:2,868回

2015年9月3日読了時間: 5分
追加の声かけ変換表 状況判断編
【支援ツールのシェア】 No.143 追加の声かけ変換表 状況判断編 声かけ変換表の追加、今回はちょっと応用の「状況判断編」です。長男の最近のつまずき原因のひとつに「状況判断が苦手」ということがあります。 周りのお子さんが空気を読みながら、状況を判断して自分で動けるようにな...
閲覧数:1,091回


2015年6月4日読了時間: 4分
子どもを安心させる声かけ・行動
【支援ツールのシェア】無料ダウンロード No.131「子どもを安心させる声かけ・行動」 子どもがパニックやかんしゃくで大暴れしている時、不安でいっぱいでしがみついて離れない時、何度も失敗を繰り返してなかなかやるべきことに取り組めない時、ちょっとしたことで投げ出してしまう時、...
閲覧数:3,626回


2015年5月28日読了時間: 7分
育児を頑張り過ぎている時の対処法
No.130「育児を頑張り過ぎている時の対処法」【支援ツールのシェア】無料ダウンロード ■ 親業を続ける 世界一多い同業者の皆さん、いつもお疲れさまです。 このお仕事本当に大変ですよね〜。特に子どもや自分自身に凸凹があると、今無事に生きてることすら、奇跡的だと思えます。...
閲覧数:2,261回

2015年3月5日読了時間: 3分
追加の声かけ変換表 叱咤激励編
【支援ツールのシェア】 No.119「追加の声かけ変換表 叱咤激励編」とその後の声かけ変換表 ■ プレッシャーになりすぎない勇気づけ 「声かけ」その他によって、一日中怒られっ放し、という状態からは脱出し、ほどほどに落ち着いてきたうちの子たち。最近は譲ったり、妥協したり、も、...
閲覧数:1,902回