top of page

支援ツールのシェア2

楽々かあさんが作成したプリントできる支援ツールを、無料ダウンロードできます​。こちらはお子さん自身や親子で取り組むSST(ソーシャルスキルトレーニング)、自己理解・合理的配慮や支援相談のためのツール、ワークシート等をまとめたページです
楽々かあさんの伝わる! 声かけ変換

ベストセラー

「発達障害&グレーゾーン子育てから生まれた 楽々かあさんの伝わる! 声かけ変換」

著者・大場美鈴(あさ出版)

<このページからダウンロードできる支援ツール>

  • こえスケール/こまりスケール/きもちスケール

  • かおパレット 

  • TPOリスト(4種)

  • 自分おうえんCheckシート 

  • 困っていること分別相談シート 

  • 耳(聴覚)の過敏症のおはなし 

  • 大人の凸凹さんのためのさりげない配慮をお願いするときの定型文

  • 注意レベル表

  • 事実と意見の線引きワーク

  • ソン・トク勘定表

  • あいまい表現シート

  • ​ステータス・ゲージ

※ご利用の前に……

こちらの【支援ツールのご利用について】利用規約に同意の上でご活用ください

TPOリスト

空気を読むのが苦手な子・方に、TPOに合わせた適切な言葉や行動をプログラミングのように入力していくためのSSTリストカード (全種類一括ダウンロードは→こちら※ハガキサイズ推奨

発達障害の自己肯定感 自分おうえんcheckシート
自分おうえん
Checkシート

失敗したり、ヘコむことがあった時、自分のできてるところやいいところに気づいて、自分で自分を応援するためのチェックシート。

障害者のセルフアドボカシー 困っていること分別相談シート
困っていること
​分別相談シート

先生や支援者と相談する時に、困っていることを整理して、理解や配慮をお願いする時に、説明しやすくするシート。

聴覚過敏の理解と啓発 低学年用手紙
聴覚過敏の理解と啓発 高学年用手紙
​耳(聴覚)の過敏症のおはなし

​聴覚の過敏症がある子への理解をお願いするための啓発用の文章。小学校低学年向けと高学年向け、それぞれがあります。クラスでの掲示物・配布物等にご利用頂けます。

大人の発達障害 SST さり気ない配慮の定型文
大人の凸凹さんのためのさりげない配慮をお願いする時の定型文

お仕事上、配慮をお願いする時に使えるフレーズをまとめた定型文カード(はがきサイズ推奨)

発達障害のSST 注意レベル表
注意レベル表

友だちに注意しすぎる・され過ぎる時に、判断の基準の参考になるもの
(「記入式」は、表の中がブランクのフォーマットです。お子さんと一緒に内容を書き込めます)

発達障害の認知の歪み 事実と意見の線引きワーク
事実と意見の
線引きワーク

友だち関係等で、気になることやトラブルがあった時に、「事実」と「意見」を線引きして、見分けるワーク。気持ちが落ち着いている時に、身近な大人の人と一緒に。

発達障害のSST ソン・トク勘定表
ソン・トク勘定表

何かを決める時、メリット・デメリットの両方を見比べて、判断の手がかりにするためのワークシート

発達障害のSST あいまい表現シート
あいまい表現シート

「ちょっと」や「大体」などのあいまい・中間表現を理解する時に役立つ、一覧表。

発達障害のSST ステータスゲージ
ステータス・ゲージ

コンディションや痛み、回復を視覚化したゲーム感覚のSSTツール
(はがきサイズ、pdf)

bottom of page