top of page
執筆者の写真楽々かあさん(大場美鈴)🇯🇵

【著書紹介】発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法

更新日:5月5日


『発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法』 大場美鈴(楽々かあさん)著/汐見稔幸・監修 著者メッセージ

『発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法』 大場美鈴(楽々かあさん)著/汐見稔幸・監修 ポプラ社


おかげさまで、初めての著書が本日発売開始になりました! (本屋さんの店頭に並ぶ日はお店によってまちまちで、また、お近くの書店に入荷されるかは分かりませんので、店頭でお求めの際には、お手数ですが、念のため事前にご確認頂けますと助かります) ほんの少し前までは、子育てがうまくゆかずに毎日怒ってばかりで、自信のないただのお母さんだった私ですが、今ではうちの子達との凸凹育児を本当に楽しいと感じられるようになりました! この本には、そのノウハウと育児のアイデアを、これ以上何も出ません!というくらい惜しみなく満載しています。 Facebook・メルマガで投稿済みのアイデアは勿論、もっと日常的な小さな工夫や声かけ、育児・療育に対する考え方、育児がしんどい時の乗り切り方まで、ぜ〜んぶ具体的に書きました(総ページ数・303P)。 こういう育児の実践書は、世界広しと言えど、他にはないと思います!キリ! こんな風に私の育児を本という形にできたのも、今まで温かく気長くお付き合い下さって、根気よく応援して下さった皆様のおかげです。 本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。 楽々かあさんこと 大場美鈴

以下、目次より内容の抜粋

****** 楽々かあさん流お助けツール(巻頭カラー16P写真・画像集)

1章 接し方の基本編

・子どもを怒り過ぎてしまう→「手段」として怒るのを変換する ・指示・命令・禁止を聞かない!→「声かけ変換」で伝わる! ・我が子のサポート方法が分からない!→「安心させる」がサポートの基本

2章 伝わる方法の基本編

・一日中小言を言っている気がする→「紙に書く」で聞く耳が持てる! ・日常生活でつまずきが多い→「ポイント手帳」で頑張れる! ・ほめているのに自信がつかない→「できた日記」で自信がつく!

3章 家の中の工夫編

・支度が遅い→朝の修羅場は「したくカード」で ・片付けられない!→片付けられない子は発想力豊か

4章 おでかけの工夫編

・子連れの買い物がツライ!→買う気がないなら連れて行かない! ・ホテルに着いた途端「帰りたい」→「しおり」を作って安心させる

5章 学校・園生活の工夫

・登校・登園を嫌がる→行って帰ってくるだけで100点 ・ザワザワ音や大きな音が苦手→「イヤーマフ」をお願いしてみる

6章 学習サポート編

・宿題七つ道具2 読む・書くが苦手→「ルーペ」と「コピー機」で拡大 ・テストの点や成績表が頭痛の種→テストと成績表は無料の発達検査 ・登校しぶり対策→「行きたくない」にはレベルがある

7章 育児を頑張り過ぎている時の対処法編

・子どもにイライラしちゃう→イライラは頑張り過ぎている証拠 ・それでも怒ってしまう→完璧な親はいません ・今の子どもがかわいいと思えない→愛情のイメージトレーニングを ****** こんなアイデアが108コ収録されています 応援宜しくお願いします!

********* ご購読ありがとうございます。 あけましておめでとうございます。おかげさまで本年は、念願の初出版という、良いスタートを切ることができました。 メルマガ読者の皆さま、お子さん、ご家族様にも、いいことがいっぱいの一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。 今後とも宜しくお願い致します 楽々かあさんより。

 

「108の子育て法」収録の、公開済み関連ブログ記事は タグ #108の子育て法 でリストアップできます。※書き下ろしアイデアも多数収録しています!


2016.1.13 Facebook投稿


関連著書:「発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法」大場美鈴・著(ポプラ社/2016)→Amazonで見る



bottom of page