楽々式サポートブック
-
「楽々式サポートブック」は主に、通常学級や特別支援学級在籍の発達障害のあるお子さんを、学校と連携しながらサポートしていくことを想定して制作しました(どなたでも無料ダウンロードできます。はがきサイズ想定)。
-
解説Blog記事では、担任の先生等にサポートをお願いするために、どんな風に書いて、どう渡したらいいか、楽々かあさんなりのコツをまとめています。(私も手探りでしたので、必ずしも「これが正解」とは限らないこと、ご理解頂けると幸いです)
New!
・通常学級の先生向けの「楽々式 先生のサポートブック」無料ダウンロードはこちら
・グレーゾーンのお子さんなどについて、より簡易的に伝える「サポート・シート」の作成例はこちら
楽々式サポートブック(記入例)
市販のカードホルダーなどをご用意下さい。
連絡先、かかりつけ医、相談・支援機関の情報
フォーマットの情報と連携について
市販のカードホルダーなどをご用意下さい。
楽々式 先生のサポートブック
-
「楽々式 先生のサポートブック」は、主に通常学級の担任の先生に発達障害・グレーゾーンの子どもへの理解と対応をお願いするのと同時に、先生自身をサポートするために作成しました(どなたでも無料ダウンロードできます。PDF、はがきサイズ想定、全25ページ)。
-
著作権は放棄しておりませんが、改変なしなら許可不要で職員室や教員研修等でもお配り頂けます(当サイト以外のWebクラウド等からの不特定多数へのダウンロード配布や出版物・論文等への引用を超えた無断転載は不可)。
-
教員研修や各種媒体等でご紹介いただける場合は「出典:楽々かあさん公式HP https://www.rakurakumom.com/ 」等とご明記ください。
-
保護者様から、お子さんの「楽々式サポートブック」の巻末付録等として、必要な箇所だけ先生にお渡し頂くのもOKです。
NEW!
楽々式 先生のサポートブック(内容)
表紙
目次
頑張りすぎないための10箇条
表紙
目次
■理解編
-
発達障害とは...? ...3
-
主な発達障害 ASD(自閉スペクトラム症) ...4
-
主な発達障害 ADHD(注意欠如多動症) ...5
-
主な発達障害 LD/SLD(局所性学習症) ...6
-
その他の発達障害と周辺領域 ...7
-
二次障害の予防と改善 ...10
■接し方の基本編
-
子ども達と信頼関係を築く 接し方の基本10 ...11
-
どんな子にも伝わる 声かけ変換の基本 ...12
-
子ども達を肯定的に見る 凸凹変換の例 ...13
-
個別対応の前に... 教室環境を整える工夫 ...14
-
個別対応の前に... 選択肢を増やす工夫 ...15
■支援編
-
発達障害3大勘違いと対応のコツ ...16
-
発達障害全般の基本的対応 ...17
-
ASDのよくある困りと対応・合理的配慮の例 ...18
-
ADHDのよくある困りと対応・合理的配慮の例 ...19
-
LD/SLDのよくある困りと対応・合理的配慮の例 ...20
■先生のサポート編
-
チームでのサポート体制 ...21
-
保護者への伝え方 ...23
-
頑張りすぎないための10箇条 ...25