top of page

支援ツールのシェア

楽々かあさんが作成したプリントできる支援ツールを、無料ダウンロードできます​。​こちらは「声かけ変換表」など、親子コミュニケーションや、発達障害のある子の療育、ペアレント・トレーニングなどに役立つ子育て支援ツールをまとめたページです。

発達障害&グレーゾーン子育てから生まれた 楽々かあさんの伝わる!声かけ変換

ベストセラー

発達障害&グレーゾーン子育てから生まれた 楽々かあさんの伝わる!声かけ変換

大場 美鈴 (著)

あさ出版2020

声かけ変換表_決定版
伝わる!声かけ変換表【決定版】
どんな子にも伝わりやすい言葉の言い換え表現を、著書「伝わる!声かけ変換」に掲載の166例より厳選してピックアップした、「声かけ変換表」の決定版(2020年公開)。
あさ出版特設サイトより、どなたでも無料ダウンロードできます。
公式情報まとめ
声かけ変換表【ママ・パパ応援編】
伝わる!声かけ変換表【ママ・パパ応援編】
毎日子育てをがんばっているママ&パパ自身のための、気持ちがラクになる声かけ26例を、著書「伝わる!声かけ変換」の中から、著者本人が厳選して抜粋(2023年公開)。あさ出版特設サイトより、どなたでも無料ダウンロードできます。
公式情報まとめ
決定版
ママ・パパ応援編
声かけ変換表(2014年版)
声かけ変換表(指示・命令・禁止)
2014年公開のオリジナル「声かけ変換表」。子育ての場面でよくある指示・命令・禁止の言葉を、発達障害のある子を始め、どんな子にも伝わりやすく効率の良い言い方に変換してまとめた言葉の一覧表。
公式情報まとめ
声かけ変換表(叱咤激励・状況判断・卒業編).png
声かけ変換表(叱咤激励・状況判断・卒業編)
子どもの成長と環境の変化に合わせて順次追加した声かけの、子どものできてることに注目する「叱咤激励編」、周りに気づかせ自分で判断する「状況判断編」、親の声かけを次第に減らして手を放す「卒業編」を一枚にまとめた、追加の声かけ変換表。
公式情報まとめ
凸凹変換表
​凸凹変換表(いいところ・長所編)
子どもの短所を長所に変換した一覧表。子どもを肯定的に見るペアレント・トレーニングや、発達障害のある子・方の、自己理解のためのリフレーミングの手助けに。学校の先生の成績表所感欄記載の参考にも。
うちの子対応表
うちの子対応表
発達障害・グレーゾーンの子の子育て・対応法まとめ。親の接し方、工夫、環境調整、合理的配慮、療育あそびなどを、すぐにできること・じっくり取り組むことに分けて、著者自身の子育て経験からまとめた一覧表。
育児を頑張り過ぎている時の対処法
育児を頑張りすぎている時の対処法
発達障害のある子の子育てを頑張りすぎて疲れたり、つらく感じたり、我が子を可愛く思えなくなった時に、親の参考になる対処法をまとめたカード(はがきサイズ)。
追加の声かけ変換表
指示・命令・禁止
凸凹変換表
うちの子対応表
育児を頑張りすぎている時
子どもを安心させる声かけ・行動
子どもを安心させる声かけ・行動
愛着と信頼関係を築き、子どもを安心させる一見よくある声かけと行動を再確認するための一覧カード(はがきサイズ)。かんしゃく・パニック対応の参考にも。
子どもを安心させる
bottom of page